ビジネス書 自己啓発本 「本当に役立つ本」 紹介 !

年間100冊以上好きで読んでいますので、アウトプットしようと決意。できるだけ質のいい、活かせる情報を。

2022-01-01から1年間の記事一覧

映画「ドライブ・マイ・カー」が流行っているので、ビジネス書を読む感じで先ずは短編集を読んでみました。➡ 「女のいない男とたち」 村上 春樹

いやー(≧◇≦) 村上春樹さんの世界を久しぶりに堪能しました。 女のいない男たち 村上春樹 不思議な世界が本当に読み手の想像力を膨らませます!!もちろんリアルな世界はリアルな世界で、色々なことを考えさせられる内容で、仕事や人生でも役に立つ教訓を得さ…

「”質問” や ”問い” が最近 特に重要って聞くけど、何から学べば良いの?」 ➡ 「最高の結果を引き出す質問力」 茂木 健一郎

今の世の中、正解がなく、どんどん変化するリスクだらけの時代に見えるかもしれない。 でも裏を返せば 私たちがより楽しい人生を迎えるチャンス を持っているということ。 この本では、 一体その「質問力」とはなんなのか、 それを「鍛える」にはどうしたら…

最近「対話」とか「問い」とかよく目にするけど、基本を学びたい ➡ 欲を言えば、「考えるコツ」も知りたい ➡「はじめての哲学的思考」 苫野 一徳

「考え方」には「コツ」がある。 そして哲学は、そんな数々の「コツ」の宝庫なのだ! (苫野 一徳) 哲学とかリケジョの私には全く興味関心が無かったけど、 こんなにも仕事で役立つ「考え方」「思考法」が学べるとは思いませんでした。 特に、最近たくさん…

本を読んでも忘れるし、仕事に活かせていない気がする ➡ 「早く読めて、忘れない、思考力が深まる 紙1枚読書法」 浅田 すぐる

抽象的な「動詞」を具体的な「動作」に落とし込むプロであり、 誰でも実行しやすい紙1枚にまとめる「技術」を提供し続けている著者。 とにかく「紙1枚」で 「思考整理力」や「考える力」、「伝える力」 が身に付く方法、そしてそれを実践できる「型」を伝…

ビジネス書以外でも仕事に役立つ本が読みたい ➡ ビジネス書の著者のおススメが良い ➡ 「数学する身体」 森田 真生

「投資」という名の「逃避」 数学する身体(新潮文庫) ↑↑ この言葉↑↑ 先日わたしのお気に入り著者の中の一人、#浅田すぐる さんがYouTubeで仰っていた言葉 確かに!!(≧◇≦) と グサッ( ゚Д゚) とわたしの心を貫きました。 ビジネス書や自己啓発書を仕事で役立…

仕事でチームメンバーに失望したくない ➡ 成果を出させて信頼関係をつくる方法を知りたい ➡「チームの魅力と才能を引き出す技術 『問いかけの作法』 安斎 勇樹」

どうせするなら楽しくて良い成果が出て、信頼関係を強めるミーティングにしたい! 仲間だけでなく、クライアントや家族にも使える 超実践的「問い」!! 習得可能な技術で、 チームの魅力と才能を引き出せる 超実践型ビジネス書! 「問いかけの作法」 ついに…

頭の中のモヤモヤをスッキリさせたい! ➡ プロから教えてもらうのが最速で確実 ➡ 「プロの思考整理術」 和仁 達也

多くのコンサルタントが「和仁先生から学びたい!」と著者が主催する養成塾や合宿は常に満員御礼。 そんな超人気コンサルタントが書いた超役立つ本! プロの思考整理術 知り合いの敏腕コンサルタントの方に 「最近一番役に立った本は何ですか?」 とお聞きし…

環境に良くて素敵な最強文具!!➡ じぶん だけの ”高級メモ帳” を作れる 「POSTALCO スナップパッド」

3年間愛用してきて、本当に買って良かったと思える文房具! 自分だけの「高級メモ帳」を作れて 環境 にも優しい 「POSTALCO」の「スナップパッド!」 たまには大好きな文房具もご紹介したいので投稿! 20195 スナップパッド SQ A4 / Snap Pad SQ A4postalco…

【問いのデザイン】グループで新しい発想を出し合って問題解決したい 目標を達成したい!」➡ 「問いのデザイン」 安斎 勇樹 塩瀬 隆之

「あの人は人の話をどうせちゃんと聞いてくれないから、相談するのを辞めておこう」 「あの人たちのグループに依頼すると、どうせ後で何かを無茶ぶりをしてくる。だから自分たちで無理してでも何とかしよう」 「これ系のプロジェクトは関わってもどうせ途中…

【U理論 解説】高度成長期みたいに会社が成長しない時代に 今までにないアイデアを思いつきたい 複雑な問題を解決したい ➡「U理論(第二版)」 C・オットー・シャーマー

2020年から2021年にかけて、とっても興味深く読んだ本。 それは「U理論」関係の本です(≧◇≦) www.amazon.co.jp なかなか好き嫌いがわかれる本だと思いますが、 恐らく嫌いな人は、「プレゼンシング」というステップが どうもスピリチュアルで現実的な話に聞…